top of page
沖縄 石垣島で建築のことなら
2020年12月7日
「島に帰ろう!」「石垣で働こう!」
石垣市が建設関連業に従事する人のU.Iターンを応援するため、移住に要する費用を助成する! との新聞記事が目についた。 ありがたい! 今、業界は従事者の高齢化が進み、とくに若者の技術者、職人不足が言われていて、次世代への技術継承を巡り大きな不安要素となっている。...
2020年11月17日
火の神=ヒヌカン=太陽神
沖縄のお家の神様の中で、もっともお世話になっている“ヒヌカン”。 ヒヌカンは“火の神”と書きますね。 火に宿る神を『火神』と信仰し、『かまど』が神のいる場所、神聖な場所として拝みの対象になりました。 もともとは太陽を信仰していくうちに、古代沖縄人は地上の火に太陽の化身を見出...
2020年11月5日
千歳飴(ちとせあめ)
11月15日は七五三。 もともとは本土の行事でしたが、最近では沖縄でも子どもの行事としてお祝いしています。 そこで欠かせないのが千歳飴! 江戸時代が始まりとされ、当時は子どもが短命で亡くなることも多かったため、千歳飴には「子が千歳まで長生きするように」と親が自分の子供の長寿...
2020年9月18日
地震・雷・火事・台風!?
昔から聞く、「地震・雷・火事・おやじ」 怖いものを並べた言葉遊び的なものですね。 実はこの「おやじ」、お父さんを意味する言葉ではない説も!? 諸説あるようですが・・・ 元々この「おやじ」は「大山風(おおやまじ)」だったものが、いつの間にか父親(おやじ)になった説が。...
2020年9月10日
敬老の日とりんどうの花
敬老の日の贈り物として、“りんどうの花”が定番なのご存知ですか? りんどうが敬老の日に好まれるようになったのは、 「紫の色が尊い色とされていた」 「りんどうが重宝されていた」 の2つからと言われています。 聖徳太子のはじめた、冠位十二階制度の中で「紫」の色が一番高位の色とさ...
2020年8月14日
2020 8月「社長のひとりごと」
新型コロナウィルス感染症の拡大が進み、この石垣もなかなか落ち着かない状況となっている。 集まりダメ、マスクで誰か判らない、工事現場はマスクで熱中症寸前、手は消毒し過ぎでカサカサになった。 人と人、人と働き方、様々な場面で暮らし方が大きく変容した!...
2020年4月4日
2020 4月「社長のひとりごと」
様々な経済活動の自粛にも疲れが出ているところだが、ここにきて今朝の新聞で県内6例目感染確認との大きな見出しが! この沖縄も今後増えていくのか不安だ。 パンデミック、爆発的感染、人類の危機、等々寒々しいワードが飛び交う中、「お花見をする日本人の行動が問われる!」と世界中から揶...
2020年3月24日
サン結び
古くからシーサーや石敢當と並んで、魔除けとして使われる“サン”。 ススキの葉を結んだお守りです。 子どもの枕元や部屋、供物、食べ物を守護する物として今も身近に使われていますね。 沖縄では、昔から親が子に持たせたり、食べ物のお裾分けの際にマジムン(魔物)から食事を守ってと言う...
2020年2月22日
2/23 宜保和也 カフェCLASSライブ♪
今週日曜日2/23は石垣島出身の宜保和也さんのライブがあります! ★「宜保和也 Spring live tour in Ishigaki」 2月23日(日) OPEN 18:30 START 19:30 前売¥2500/当日¥3000 (共に1ドリンク別途オーダー制)...
2020年2月8日
2月9日は旧十六日祭
旧暦の1月16日は、八重山ではグソー(後世)の正月「十六日祭」ですね。 十六日祭の由来は、琉球王国時代までさかのぼります。 城で働いていた家来が、正月1日から15日まではお城での正月の行事などを行い、城の行事が終わった後、16日に故郷の父母と正月を祝うため帰郷しましたが、父...
2020年1月27日
Cherry Lane sing PP&M ライブ♪
明日1月28日(火)はCherry Lane カフェCLASSライブです♪ チェリーレーンは、アメリカの伝統的フォークグループ“PP&M(ピーター・ポール&マリー)”のコピーバンド。 偉大なフォークレジェンドPP&Mの繊細でダイナミックなサウンドを、可能な限り忠実に再現する...
2020年1月18日
月桃の葉っぱ
旧暦の12月8日、沖縄ではムーチー(鬼餅)を食べて厄払いする風習があります。 今年のムーチーの日は1月2日、お正月と重なりましたがムーチーも食べましたか? ムーチーを包む月桃の葉は、ショウガ科ハナミョウガ属の多年草で、沖縄では普通に見られます。...
bottom of page