top of page
沖縄 石垣島で建築のことなら



二世帯住宅の「ヒヌカン」
沖縄では家の各所に神様がいると言われています。 中でも最も親しく付き合うのが「ヒヌカン(火の神様)」ですね! 二世帯住宅のヒヌカンは、台所や玄関が別なら、別々のアパートに住んでいるのと同じことだそうです。 親世帯、子世帯、それぞれに祀っても問題ありません。...
2021年6月1日


火の神=ヒヌカン=太陽神
沖縄のお家の神様の中で、もっともお世話になっている“ヒヌカン”。 ヒヌカンは“火の神”と書きますね。 火に宿る神を『火神』と信仰し、『かまど』が神のいる場所、神聖な場所として拝みの対象になりました。 もともとは太陽を信仰していくうちに、古代沖縄人は地上の火に太陽の化身を見出...
2020年11月17日
bottom of page